えびまるブログ

当ブログは、主に音楽・芸能・映画に関してのまとめブログです。他に面白い!!と思ったトレンド情報など毎日更新で上げていきたいと思います(/・ω・)/よろしくお願いします!!

    2023年06月

    ファイナルファンタジーシリーズ(Final Fantasy Series、略称: FFシリーズ)は、日本のゲーム開発者・坂口博信が創始し、スクウェア・エニックス(旧スクウェア)によって開発・販売されているRPGのシリーズ作品(一部MMORPG、アクションRPG)。CGアニメ、アニメでも展開されていた。…
    98キロバイト (10,667 語) - 2023年6月29日 (木) 06:42



    ファイナルファンタジー16楽しんでいますか?

    今回は体験版からスタートした私ですが、あっという間にストーリーに引き込まれてしまいました。
    まだストーリーは半分くらいしか進んでいませんが
    次の展開が気になる!!!早くやりたい!!!
    ファイナルファンタジー16は私のお気に入りになりそうです。


    PS5本体同梱版が数量限定で発売されるとのことで、ますますふぁいなる16の人気が高まっているようですね。特別デザインのカバーやコントローラーも気になります。これだけハマると欲しくなるwww

    【PS5向けソフト『FINALFANTASYXVI』、全世界累計300万本突破!ファンの期待に応える成功作】の続きを読む

    Steam(スチーム)は、PCゲーム・PCソフトウェアおよびストリーミングビデオのダウンロード販売とハードウェアの通信販売、デジタル著作権管理、マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザーの交流補助を目的としたプラットフォーム。開発および運営は、Valve Corporationが行っている。…
    51キロバイト (7,336 語) - 2023年5月23日 (火) 22:10



    SteamDeckも割引セール中とのことで、思わず購入を考えてしまいました。手軽にPCゲームが楽しめるということで、注目されているだけあるんですね。

    【セガ・アトラスの人気タイトルが最大85%オフ!SteamSummerSaleでお買い得なゲームをGETしよう!】の続きを読む

    ドラゴンクエストシリーズ(Dragon Quest Series)は、1986年5月27日に発売された『ドラゴンクエスト』を第一作とする日本製コンピュータRPGのシリーズ作品。主にゲームデザイナーの堀井雄二を中心として製作され、スクウェア・エニックス(旧・エニックス)が発売している。略称はドラクエ
    150キロバイト (20,519 語) - 2023年6月28日 (水) 09:24



    『ドラゴンクエストⅢそして伝説へ…』『ドラゴンクエストⅤ天空の花嫁』は私が一番お気に入りのシリーズ!!

    Ⅲではルイーダの酒場・ダーマ神殿での転職など新しいシステムが追加されました。

    Ⅴでは「ビアンカ」「フローラ」をどちらを結婚させるか!これで迷った方もいると思います。ちなみに私はどっちもプレイしましたwww

    Ⅹは、今なおプレイ中ですがストーリーの展開にいつもびっくりさせられています!

    ストーリーももちろんですが、ドラクエと言えば、すぎやまこういちさんによる音楽。オーケストラで聞くのもいいですよね。


    【【名曲メドレー動画あり】好きな歴代のドラクエシリーズはどれだ!?】の続きを読む

    株式会社スタジオジブリ(英: STUDIO GHIBLI INC.)は、日本のアニメ制作会社。日本動画協会準会員。通称は「ジブリ」。長編アニメーション映画の制作を主力事業としている。 1990年代中期以降は、短編アニメーションの制作および実写映画の企画、日本国外のアニメーションの公開やDVDの販売、…
    105キロバイト (12,208 語) - 2023年6月28日 (水) 00:21



    東京で開催される「金曜ロードショーとジブリ展」、なんと開催期間が9月までと長い!これならたくさんの人が訪れて、ジブリ作品の魅力をじっくりと味わえるのではないでしょうか。
    ジブリファンの私も絶対行ってみたい!腐海へ迷い込むAR体験もできるみたいです。どっぷりジブリの世界に入り込めそうですね!!

    【腐海も登場!「金曜ロードショーとジブリ展」の魅力は展覧会内で新たな作品やエピソードも披露予定】の続きを読む

    副業(ふくぎょう、英: side business)とは、収入を得るために携わる本業以外の仕事を指す。兼業、サイドビジネス、ダブルワーク(Double work)ともよばれる。副業は就労形態によって、アルバイト(常用)、日雇い派遣、個人事業主、在宅ビジネス、内職などに分類される。所得は給与所得や雑所得などに分類される。…
    22キロバイト (3,360 語) - 2023年6月26日 (月) 11:08



    『副業ブログって稼げるの?』という記事で紹介されているように、ブログを活用して収益を上げている人は多いようですね。ネット上の情報発信が主流となってきた現代では、コンテンツ制作やアフィリエイトなど、多様な方法でブログを収益源にすることが可能だとは思いますが、自分自身が得意とする分野や情報に精通していることが重要なポイントだと感じました。
    私も副業ブログを始めたばかりで、まだ収益を出せていません。
    本当に自分に合っているのか探りながらですが、コツコツやることも大事なんですね。

    【「副業ブログで月間最高300万円稼げた理由とは?実体験者が語る成功のポイント」】の続きを読む

    このページのトップヘ